長持ちした?19インチ純正タイヤ!出費を抑えて新品に交換する方法は?

ご覧頂きありがとうございます。
今回はCX-5のタイヤ交換について書きます。
19インチ純正タイヤが5年持ちました。結構長持ちしたと思います。が、いざ交換となると
一気に出費が出てしまいますよね?出来ればよいタイヤを安く買いたい!
今回はタイヤ購入に至るまでをまとめてみました。

スポンサーリンク
 

タイヤの溝が少ない!交換する?そのまま使う?

皆さんが乗られている自動車のタイヤはどの位で交換されますか?
車の乗り方や走り方にもよりますが、大体タイヤの平均寿命は3~5年です。

私が所有しているCX-5(KE2FW 2.2L DIESEL 2013年式 グレード:XD)は
今年で5年を迎え走行距離は60000kmを超え、純正タイヤの残り溝は3mm以下になりました。
2回目の車検が迫っている為、そのまま交換せずに車検を受けるか、新品に交換するのか?
検討していました。

タイヤの溝の限界は1.6mmまでなので、写真で見ると、あと1シーズンは使い続けれるようです。
ですが、タイヤが古くなり性能が落ちたのかロードノイズが酷く、直進走行中にフラフラするようになりました。
(普段よく使うママには変化が分からないようです)
洗車時のタイヤワックスで表面を見てみると、タイヤ全体に亀裂が入り始め、寿命のサインが出始めてきました。
週末は買い物やレジャーで家族で頻繁に高速道路を走ることもあるので交換する方向で検討してみました。
でも・・・4本がダメなので一気に買うとなると予算がかかります。

いかに安く新品タイヤに交換出来るか!?低予算で妻を説得させれるか!?

CX-5の純正タイヤは19インチと17インチの2種類あります。
19インチは225/55R19(TOYO TYRE)、17インチは225/65R17(YOKOHAMA)とあり、
私の所有車は19インチの純正TOYOタイヤを装着しています。

何とかタイヤを安く購入したいのは私を含めどのユーザーさんも同じだと思います。
まして19インチは大きいので1本あたりの金額が上がります。
19インチがセールをしているとはあまり聞かないのできっとどこで買っても
あまり差はないのではと思い、自分なりに安く買えそうなところを調べてみました。

1.行きつけのディーラーにてタイヤ交換すると予算はどれほど必要か 

→ タイヤ脱着工賃+廃タイヤ処理込みで約15~18万円
(タイヤメーカーにより差額あり)と結構高い!BSはほぼ20万

2.ネット通販で安く新品タイヤを購入する 

→ 持ち込み代が別途必要+廃タイヤ処理代を入れると店舗で買うのと同じくらいの金額になる。場合によっては高くなる。
 売り切れや廃盤等、問い合わせてみないと分からない。

3.ヤフオクで中古タイヤを購入する 

→ まず中古は補償もないし信頼できない。長持ちしない。状態がよく分からないので怖い。

4.タイヤショップで購入 

 ・ホイール・タイヤアウトレット専門店(オレンジ文字の親切丁寧なお店)
 ・ジェームス(近所のカー用品店)
 ・ミスタータイヤマン(ブリジストンのお店)
この3店舗に足を運んでみましたが、予算内には収まるがいまいちトキメキが無い。買いたいという気持ちが出てこない。
(原因不明の症状です。心の奥に何かあるのかな?)

5.海外ブランドタイヤ(通販の特選アジアン輸入タイヤ)でとりあえず凌ぐ 

→ 海外無名ブランドは確かに安くて容易に買えるが品質に疑問あり。
一部の純正で使用されている海外ブランドは品質良。
 (ハンコック、ミシュラン、コンチネンタルetc)

スポンサーリンク

タイヤの事でいろいろ検討していた中、
同時期に同じCX-5に乗っている知り合いがタイヤ交換をしたとの事で話を聞いてみる事にしました。
知り合いは20インチのタイヤとホイールにインチアップしてタイヤはTOYOを選択。
タイヤ屋さんが結構安くしてくれたとのことで私も知り合いに紹介してもらい、社長さんに話を聞いてみる事にしました。

どの位安くなるのか?我が家で出せる限界予算は30万円。できれば通販より安く買いたい!
25万前後で買えるように交渉してみると妻と約束を交わしました。

タイヤ購入の決め手になったものは?

知り合いの紹介にて福山にある個人経営のタイヤ屋さんを紹介してもらいました。
現在は社長自らタイヤの仕入れから交換作業まで一人でこなしている
最近では珍しいお店です。ググってみるとお店の評判は良く親切丁寧だそうです。
今ではこのような社長自ら作業するタイヤ屋さんは少ないのではないかな?と思いました。

早速お店に最初のアポを取ったのですが、最初は話が全くかみ合わず、何を話しているのかと
話が進まないなと思いながらも、諦めずに慎重にこちらの希望を話していくと
私が好きなブランド(ホイールメーカーRAYS)が社長と同じだったので
段々話が噛み合うようになりトントン拍子で話が進み始めました。

そして、社長は「4月頃(冬用から夏用タイヤに履き替えるタイミング)を狙って再度連絡をください」と。
そうすればタイヤは安く出来るようです。(タイヤが一気に市場に出回るから)

希望のタイヤメーカーはと聞かれ、思わず出たのが
「コンチネンタルを履いてみたい」と言ってしまい、
ちょっと失敗だったかな?と思ったが、そのお店の社長は
「コンチネンタルは昔から取り扱っておりお勧めなので大丈夫!」
それなら話が早い!進めてくださいとお願いをしました。

私はコンチネンタルというブランド名は名前だけ知っていたが
国産なのか輸入なのかも知らず、今まで使ったことのないタイヤブランドを
使ってみたいという簡単な理由からとっさに出た言葉がそれでした。

ネットで調べてみると、ドイツのハノーバーから1871年に誕生し、
現在は欧州でシェアナンバー1という歴史ある品質も評判も良いという事が分かり、ますます欲しくなりました。

決め手はやはり、歴史ある会社であること、ユーザーレビューの評判が良いこと、
社長のお勧めである事が最終決断でした。

そして、結局ホイールも一緒に注文したいことを社長に伝え、
私も知り合いと同じくインチアップする事にし、昔から欲しくて手が届かなかったRAYSフルクロスを選びました。
RAYSのカタログにはSUV系に履かせるデザインのホイールのようで20インチのみの設定でした。

金額もおおよその金額を提示してもらい社長に頑張ってもらい26万円でお釣りが出るくらいまでにしてもらいました。

さいごに

結果、総額で26万で組み換え工賃込みで通販よりも安く買うことが出来ました。
妻を納得させれたかな?と思います。(特に反対もされなかったので)
タイヤ選びで重要なのは、
①信頼あるブランドを選ぶ(1流メーカー) 
②市場の購入ユーザーの生の声を見る 
③個人のお店で買うと適切なアドバイスももらえる 

通販もよいのですが、タイヤの特性などは問い合わせて聞かないと分からないので
お店で話をして購入するのがよい方法だと思います。

お陰様でコンチネンタルタイヤはロードノイズが無く、
静かで快適に走らせることが出来ています。

私が選んだタイヤの種類はDWS06というSUVからセダンまで幅広く使えるものです。

購入したタイヤ幅が純正より広くなったので燃費が少し落ちましたが
それでも平均燃費は13km/Lまで伸びるのでまずまずだと思います。

そして、ドイツ製の世界のコンチネンタルタイヤ、どこまで持つか、今後が楽しみです。
交換当日は大雨で初日から雨に打たれながら帰りました。

スポンサーリンク
The following two tabs change content below.

トレイルランニング大好きパパ

トレイルランニング大好き会社員です。運動不足と体力向上のためにロードのジョギングから始め、現在はトレイルランニングにはまってしまいました。トレランの目標は、まずショートのレースに出場して完走すること。コロナの影響で大会にエントリーしても中止になりまだ達成できてませんが、週末に走っています。OFF日は家族とペットと過ごしています。

最新記事 by トレイルランニング大好きパパ (全て見る)