タイヤ交換したのに燃費が伸びない!その原因は?

ご覧頂きありがとうございます。

前回の記事純正タイヤが限界を迎えた!家計を圧迫させずに交換する方法は?
で、品質とブランドで評判の良いコンチネンタルタイヤ(ドイツ製)に交換をし、その後2か月が経過しましたが
燃費が伸びません。
交換前より2km/Lも悪くなり、期待していたより悪く評判と違うので燃費が悪い原因を調べることにしました。

タイヤが悪い?アライメントが狂ってる?

交換してから2か月が経ちました。
今のところトラブルも無く、とても気持ち良く走れ、ホイールが変ったこともあり、車に乗るのが楽しくなっています。

が、燃費が上がりません。純正タイヤの時よりも燃費が悪く、燃費が伸びても13.0km/Lまでしか上がらない。 

CX-5クラスの乗用車でこの燃費は良い方なのですが、純正の時は燃費はもっと良くて16.0km/L(長距離高速走行時)くらいに伸びていました。
運転が悪いのかと思いマツダのI-DM(アクセルとハンドル操作で点数が出る)を確認しながらソーっとアクセルを操作したりするのですが
それでも燃費は上がりません。(予想より燃費が悪い。このままだとコストがかかってしまう)

パパ「最近燃費が伸びんのよ、普段乗っていて気にならない?」

ママ「全然気にしてなかった!悪くなったの?なんで?」

パパ「いやーそれが原因不明で、アライメントがおかしいのかもよ?」

ママ「アライメントは聞いたことある!どこで見てもらうの?」

パパ「ジェームスで聞いてみるよ」

インチアップしたらアライメント調整ってデマ情報?

アライメントがもしかしたら狂ってきているかもしれないと考え、最寄りのジェームスへ行ってみました。
このお店はアライメントリフトと測定器が備わっていて店舗のメニューにアライメント調整があります。

スポンサーリンク

パパ「アライメント調整をお願いしたいのですが燃費は改善されますか?」

店員「サスペンションを交換されましたか?」

パパ「純正のままです。インチアップが燃費悪化の原因でしょうか?」

店員「サスペンション交換したりタイヤの偏摩耗がある車ですと敵面に効果があるのですが、インチアップしただけでは変わりません」

店員「今のままで調整しても多分変化がないので調整をしてもあまり意味がないと思います」

パパ「効果がないのでしたらやりません」

店員「またお気軽に声をかけてください」

ということでアライメント計測から調整まで一切せずに帰りました。
ひとまず原因の一つと考えていたアライメントが原因では無かったことがわかりました。

アライメントってそもそも何?

簡単に言うと、人間の体で例えれば骨格になる部分です。人間も骨格がズレれば体のあちこちに支障が出て体調が悪くなります。
その車の骨格(車軸)をテスターで計測し、人間の手で微調整して基準値に修正するものをアライメントと言います。
サスペンション交換や事故等をしてなくても、年数が経つと徐々にアライメントはズレてきます。

アライメント調整が必要な場合は?


簡単にまとめます。

1.直進時にハンドルがとられる

2.タイヤが片側だけ摩耗していく

3.カーブで変な動きになる

こんな状態は今のところ無いので私の車はアライメントは大丈夫だと分かりました。
 

さいごに

インチアップしたらアライメント調整というフレーズをよく雑誌で見かけるのですが
どうやらデマ情報のようです。アライメントはサスペンションの交換をしたり
事故でサスペンションが曲がったなどの時に基準値に戻すために行う調整に
なるのでインチアップだけではアライメント調整をしても意味がありません。
まだ燃費改善につながる原因が分かっていないので引き続き調査していきます。

スポンサーリンク
The following two tabs change content below.

トレイルランニング大好きパパ

トレイルランニング大好き会社員です。運動不足と体力向上のためにロードのジョギングから始め、現在はトレイルランニングにはまってしまいました。トレランの目標は、まずショートのレースに出場して完走すること。コロナの影響で大会にエントリーしても中止になりまだ達成できてませんが、週末に走っています。OFF日は家族とペットと過ごしています。

最新記事 by トレイルランニング大好きパパ (全て見る)